長野(塩尻・木曽・伊那地域)での実践型インターン募集のお知らせ
インクワイアでは、長野エリアでの活動拡大に伴い、インターンを募集します。
木曽この数年、インクワイアでは長野県の塩尻・木曽・伊那エリアを中心に、ものづくりや場所づくり、また、コンセプト設計や記事制作など、地域に根ざしたプロジェクトに少しずつ取り組んできました。
こうした取り組みをさらに広げていくため、このたびインターンの募集を開始しました。あわせて、インターン募集に伴い、地域の求人メディア「ながの人事室」にインタビューをしていただいています。
インタビューでは、代表のモリと長野を拠点に活動する山本が、インクワイアの哲学や、なぜ地方で活動するのかについて語っています。
地方には、伝統や歴史、文化といった豊かな魅力がある一方で、空き家の増加や観光、人口減少、後継者不足といった課題も多く存在します。こうした課題に対して、これまでインクワイアが都市部で培ってきた編集やデザインの知見を活かし、解決の一助となることを目指しています。
また、地方での取り組みで得られた視点や学びは、都市部でのプロジェクトにおける思考の幅を拡張してくれます。このように、地域と都市を行き来しながら、地域と都市の双方にとって価値ある循環を生み出していきたいと考えています。
インクワイアは、これからも塩尻や伊那、松本、諏訪など長野の各地で、地域の歴史や文化に寄り添いながら、地道に活動を続けていきます。
▶ インタビュー記事はこちら:社会のために悩み、問いを立て続けよう。編集とデザインを軸に、よりよい未来に向けた変容の媒介者となる(ながの人事室)
share it on
About
next chapter